タグ: たか
\のきさき島PV完成!/
のきさき島の1日を集約した素敵な動画が
株式会社heiya 様のご協力によりこの度
完成いたしました!!
 ↓ ↓ ↓
のきさき島のPV
ぜひご覧ください。
* * *
そして。
のきさきアワードでキャスト投票により
『のきさき市ベストキャスト賞』
 best of the nokisaki cast award
を受賞した
学生統括リーダーであり
のきさきライターとしても
ブログを書いてくれていた「たか」が
受賞の喜びを綴ってくれています。
ぜひこちらもあわせてご覧ください✨
===================
【光の筋たち/たか】
 
 こんにちは〜
 
 今回「学生統括リーダー」をやらせていただきましたタカヒサです😊
 まず、のきさき島にご参加くださった全ての方々に感謝を申し上げます。
 
 ありがとうございます。
 
 あの素晴らしき日から幾日かたちました。
 このメッセージは「のきさき島を素晴らしきイベントにしたい」と同じ意思を持ち共に動いてくれたキャストへ送ります。
 私の想いのこもった文です興味の湧いた方ぜひ最後まで読んで行ってください。
 
 
 
 私はのきさき島実行委員の発足から当日までの長い期間、沢山の失敗をしました。
 また当日にもみんなにたくさんの負担をかけました。
 深く深くふかぁーーーーーく感謝です。
 海よりも深いです!!
 こんなに頼りない私にみんなはとても
優しくそして頼りになる人たち
 
 
 何が言いたいかというと
 
 
 私は
 “The Best of Award Nokisaki Cast”
 に選ばれました
 
 
 びっくり仰天でした。
 
 拙いみなさんへの対応
 リーダーシップは何処へやら…
 
 
 そんな私を理解し
 頑張っているとみてくれている仲間たち。どんな美しいフィルターが付いているのか…。
 
 でも率直に涙が出るほど嬉しかった!
 
 
 
 今ある私を受け止めてくれて
 理解し、支えてくれて
 本当にありがとう。
 
 
 
 私は幸せ者です!
 
 
 
 宣言!!
 
 私はまだまだ高みを目指します!
 
 
 
 
 今回の出会いは
 荒れ狂う荒野を歩く私
 
 砂塵が舞い視界は悪く足場も悪いそんな道を、しっかりと歩くための励みになり高みへと登り成長し得るための沢山の光の筋となってます。
 
 
 
 
 この運命の出会いに感謝を
 
 
 
 これからのみんなに幸があらんことを。
 そしてこれからの「のきさき市」に繁栄がありますように。
 
 
 
 
 また会う日まで! (たか)
【ブログ】のきさき市での成長/たか
気晴らしに散歩 👟
 近くの公園で鉄棒をしている子供達がいました。
「あーこの間のきさきメンバーでやったな〜」
なんて考えつつ
 子供達がやっているのを見ていました。

 どうやら逆上がりの練習をしている様でした。
 
何度やってもできない様子…
 
 「頑張ってますねー」とか思いつつ
「何故飽きないんだろ〜」とか考えてました。
 
 しばらくすると1人の子は
「できないからいいやー、また今度やろー」って言い出しました。
 
 「まあそうなるよねー」
 なんて思って見ていました。
すると、もう1人が言いました。
 「いまはできないけど、練習すればできる様になる。」
 さらに続けて
「今日できたらかっこよくね?明日のみんなに自慢できるし!」
と、言いました。
 その言葉を耳にしてハッとしたことがありました。
本当にそう考えているかはわかりませんが
 彼は、自分の輝かしい未来をみているのだと感じました。
 次の日、学校で逆上がりのできる様になった自分をみんなが讃える様子を。
明日のために今を頑張り何度も練習を重ね成長しているのだと、そう感じたのです。
 これはごく基本的なことですが、大人になり基本から応用的な考えになっていくからこそ、現在の自分にはかけていることなのかもしれないと感じました。
 できないことでも何度も場数を重ねできる様になる。この大切さを。
 ぼくには 
 たくさんのわからないことがあります。
 たくさんのできないことがあります。
 人より劣った部分がたくさんあります。
今回、のきさき市での私の役割としては学生の統括リーダーです。初めてのリーダーであり、責任のある仕事だと、もっとみんなが動くために大切なことはなんだろうと、どう動くことが効率が良くみんなを率いることができるだろうかと…ただただ、そんな応用的なことばかり考え結果的にいくつかの失敗もありました。今回の活動の中でわたしはたくさんのことをのきさき市の仲間に教わりました。
リーダーでありながら教わることが多かった。
 申し訳ないと思いつつも、その中でぼくは成長できてることを実感しました。
ぼくの成長のために
厳しくしてくれた人がいた
時には共感してくれた人がいた
時には提案してくれた人がいた
とても良き時間だと思います。
たくさんの失敗も成功も次の自分、未来の自分のための成長の要素だと。
これらは、のきさき市が与えてくれたぼくの成長であると思います。
 感謝すべき大事な時間であると。
残り数日、学生統括リーダーとして今できることを全力でする!!
 輝かしい未来の自分を想像しつつ、
のきさき市当日までの日々を全力で駆け抜けたい。
 そして共に輝くしく賑わうのきさき市の未来を思い描いて!みんなと共に!
のきさき市での具体的な学びを文字にしてみると、繰り返される日々、1日1日を全力で昨日の自分を超える!すごく難しいけど小さいことでも!!
 あ!キャスト向けメルマガは毎日書いていて日々上手くなってるかもかも(笑)
 のきさき市でのぼくの成長でした。(たか)
 
 ちなみに、逆上がり少年はなんと逆上がりができる様になって帰っていった… 
思わず「すげーな…」と声が漏れました(笑
#成長 #統括リーダー
#騎射場のきさき市 #ブログ
#たか #学生ライター  
#実行委員会 #エリアリーダー
【ブログ】仲間との繋がり/たか
こんにちはー
現在就職活動真っ只中、鹿児島国際大学4年のたかです。
今回は学生統括リーダー兼エリアリーダーとして実行委員に入っております☺️
よろしくお願いします。
選考帰りの電車の中で書いています。
電車の窓に見えるのは、ものすごい早さで移ろう景色でした。
もっと見たいなと思う景色もあっという間に過ぎ去ります。
最近何かと日々の短さを感じています。
実行委員として活動していく中で、私は長いなーと思ったことはありません。
時間を数字的に見てみると、とてつもなく長い時間を過ごしました。
もちろん日数で数えてもかなり長い期間!
でも不思議とすごく短い。
これは心の中、奥深くからから湧き出る「楽しい」だったり、「楽しみ」だったりの感情にあるからなのだと。
このように思えるのも「仲間との繋がり」があってこそだと思います。
日々の生活を通してこの感情を感じることができるのは、充実と言ってしまってもいいなーと最近思ったりします。
その日々を作るのは私でもあり、その周りの人々でもある。
お互いの意見や思いを共有し合い、議論を深め、このイベントにかける思いを知り、共にゴールを目指すこの過程は自分の財産だと思います。
素敵な仲間に囲まれ走ってきた道
のきさき市本番はもう直ぐ!
素敵な仲間と共に来て下さる皆さんへハッピーを届けられるよう頑張ります!
頑張るぞー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
#のきさき市への想い #騎射場のきさき市 #たか #キャスト統括
#学生ライター #実行委員会 #エリアリーダー #ブログ